看護師や保健師(看護職)の専門性とは何か(1)

医療業界にはたくさんの専門職が存在しており、一人の患者、対象者に対して多くの専門職が関わっています。 その数ある専門職の中に看護師や保健師も含まれるわけですが、看護師や保健師だけにしかできないことは何 ...

まだ経験の浅い産業保健師と共有し、考え、成長したい

何人かの産業保健師さんとお会いして感じたこと。 「ひとり職場で奮闘している人が多い」 私もそのひとりです。 仕事はそこまで問題ないと思います。 どうにかやってこれているのがその証拠。 ですが、「話し合 ...

統計学の知識を業務へ活かそう【産業保健師スキルアップ】

こんにちは。 統計学を学ぼうとしたきっかけなどは別でお伝えしましたが、今回は「統計学の知識を実際の業務へどのように使うことができるのか」についてお伝えしようと思います。   私は統計学がまる ...

20220401 初日

春 2022年に入り、いろいろなことがありました。 モチベーショングラフを書いたら、きっと底辺まで落ちたり急上昇したりと気持ち的にも慌ただしかったと思います。   転職もそのひとつ。 詳細は ...

妊活と仕事と大学院と

Xで米つん(@komekometun3578)の素敵な企画を出してくれたのでそれに便乗し、この機会に文章を書いてみることにしました。 こんな風に書くのは何年振りだろうか、、むしろこんな日々の中で書くこ ...

病院で働く看護師のためにも、病院における産業保健を

「働く全ての人々へ」 こんなメッセージが込められている産業保健活動を担う専門職スタッフの一人が、産業保健師です。 その「働く全ての人々」の対象の中に、病院で仕事をしている人々をしっかりと含めて欲しいと ...

【産業保健師】目指せ英語習得!海外駐在員や外国人従業員の健康支援のために

こんにちは。 まだまだ保健師として半人前なので、日々日々勉強に励んでいるところです。 そして同時に、自分が看護師・保健師としてやってきたことや考えたことをこのブログで発信しています。 ブロガーとしても ...

産業保健師である私の1日(part1)【残業のコントロールが可能】

  産業保健師の1日の業務ってどんな感じ何だろう。 定時に帰れるのは本当なのかな。 こんな疑問にお答えします。   産業保健師が所属している様々な企業の中には、正社員とともに派遣社 ...

コピペチェックでGoogleアドセンス合格!【便利な無料ツールの使い方】

  「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」が原因でアドセンス審査を突破できない。 コピペなんてしてないのに何でだろう。。。 とお悩みの方への解決策のひとつをお伝えしようと思 ...

情報を少しでも提供したい。生の声を届けたい。

産業保健の業界は、医療の業界の中ではとても小さいです。 まだまだ発展途上。 ですが、確実に成長している分野だと思います。 実際、海外ではそこまで発展しているものではありません。 病院が企業の分野をまか ...

再度、保健師国家試験の勉強をします【産業保健看護専門家制度登録者認定試験】

最近、保健師国家試験の過去問を解き始めました。   「え?保健師資格を持っていなかったの!?」 「保健師資格を剥奪されたの!?」   こんな風に感じる方も多いかもしれませんね(笑) ...

統計学に強くなりたい【産業保健師スキルアップ】

こんにちは。 今回は統計についてのお話です。 統計? 昔習ったけど、苦手だなぁ・・・ 会社にデータはたくさんあるけれど、使いこなせてない・・・ こんな風に思ったことはありませんか? 私は統計学に苦手意 ...

産業保健師である私の一日の業務(part2)

企業の産業保健師として仕事をしている私の、とても緩やかな日の業務の内容・流れを少しだけご紹介しています。 以下は、とある日の午前中の様子です。   本記事の信頼性 本記事を書いている私は、看 ...

産業保健師である私の一日の業務(part3)

企業の産業保健師として仕事をしている私の、とても緩やかな日の業務の内容・流れを少しだけご紹介しています。 以下は、お昼休憩や午後の業務についてです。 基本的に午後は午前中にできなかったことを済ませ、あ ...

産業保健師の給料や年収が気になる!

こんにちは。  今回は、気になる産業保健師の給料面についてお伝えします。 看護師と比べて減るの? だいたいの手取りはいくらくらいなのかな? こういった疑問にお答えします。    結論から言う ...

産業保健師にビジネスマナーが必要な理由【看護師スキルより一歩上へ】

私は保健師になり、ビジネスマナーの必要性・重要性に気が付きました。   産業保健師にビジネスマナーは必要? 看護師としての経験があるから大丈夫かな?   こういった疑問にお答えしま ...

産業保健師である私の一日の業務(Part4)(臨時相談や緊急対応)

企業の産業保健師として仕事をしている私の、とても緩やかな日の業務の内容・流れを少しだけご紹介しています。 以下は、時々生じる相談対応や臨時の緊急対応についてです。   本記事の信頼性 本記事 ...

産業保健師の具体的な仕事内容【一般健康診断関連業務】

一般健康診断の種類や違いを説明しましたが、それに対して産業保健師はどのようなことをしているのでしょうか。 本記事では、健診にまつわる産業保健師業務についてお伝えしていきます。   健康診断後の事後措置 ...

産業保健師の仕事内容詳細(20190508-0510)

こんにちは。 私は産業保健師として企業に勤めています。 「どのような仕事なの?」と言われても、抽象的には言えるものの具体的には相手に伝わりにくいところがあるので、今回は日常の仕事の様子を具体的に記して ...

Googleアドセンス4記事で合格しました

  近年Google AdSenseの審査基準が厳しくなっているとのこと。 そんな厳しい状況真っ只中ですが、審査に合格するポイントについて解説します。   「価値の低い広告枠(コン ...

2020-05-24