About Me
詳細はこちらにも書いていますので、よろしければご覧ください。
-
-
Welcome to This Blog
本記事の内容Welcome to This BlogNs to OHN終わりに Welcome to This Blog はじめまして。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 何か質問やご相談な ...
続きを見る
About This Blog
こんな私が看護師・保健師として気付いたこと、感じたこと、経験したことを、ただただ記録的に書いているブログです。
ご存知のように、同じような職場環境、人間関係、業務内容はありません。
私が体験している世界が全てではありません。
ですが、特に産業保健の世界は狭く、なかなか情報が落ちていない分野ですので、知りたいと思っている方々へ様々な情報をお届けできるよう、恥を忍んで書いています。
国語が苦手で文才は全くありませんが、心を広くしてお読みいただけると嬉しいです。
何かございましたら、いつでもお問い合わせ(Contact)よりご連絡くださいね。
私のキャリアや資格をご紹介
■職場経験
・大学病院ICU病棟
・総合病院ICU病棟
・脳神経外科クリニック
・内科・CPAPクリニック
・内科・皮膚科クリニック
・有料老人ホーム
・訪問看護(自費)
・救護 など
■業務・役職経験
・ICU関連業務
・クリニック関連業務
・プリセプター
・リーダー
・教育担当
・システム担当 など
■職場経験
・金融業
・建設業
■業務経験
・安全衛生委員会
・職場巡視
・健康診断事後措置(保健指導、特定保健指導など)
・健康診断結果管理(定期健診、特殊健診、生活習慣病健診、VDT健診など)
・感染対策(インフルエンザ、風疹、新型コロナウイルスなど)
・健康教育(新入社員、生活習慣病、メンタルヘルスなど)
・面談・相談(フィジカル、メンタルヘルスなど)
・体調不良・救急対応
・産業医スケジュール管理、その他健康管理業務支援
・各種データ処理・管理
■看護師へのコーチ・サポート・キャリア支援
・看護学生・看護師へのキャリア支援
・新人看護師へのメンタルサポート
・実習相談・アドバイス
・業務相談・アドバイス
・産業保健師への転職支援
■産業保健師へのコーチ・サポート・キャリア支援
・勉強方法アドバイス
・他企業への転職支援・サポート
■資格その他
・看護師
・保健師
・第一種衛生管理者
・THP産業保健指導者
・THP心理相談員
・東京大学職場のメンタルヘルス専門家養成プログラム(TOMH)基礎コース修了
・ハートセイバー ファーストエイドCPR AEDコース修了
・TCS認定コーチ
■コミュニティ
・少人数学習会幹事
・産業保健コミュニティ運営サポート
他にも様々な活動を行っています。
何か気になることなどございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください☺︎
コーチとして緩やかに活動をしています
これまでの経験を活かし、コーチとしての活動もしています。
ご興味のある方は、HPへお越しください。