研修 研修・資格

産業保健師総合研修『産業保健指導・産業栄養指導専門研修』

2020-04-19

 

ふたつめの総合研修をご紹介します。

 

本記事の信頼性

本記事を書いている私は、看護師から企業の保健師へ転職し、産業保健師として仕事をしています。

そして、教育体制の無い会社のため、多数の外部研修へ参加しています。

 

総合研修②『産業保健指導・産業栄養指導専門研修』

 

 

主催:中央労働災害防止協会 JISHA(Japan Industrial & Health Association)(通称、中災防と言います) https://www.jisha.or.jp/

講師:中央労働災害防止協会所属講師、他

 

研修内容

こちらの中災防は、産業保健職業界では有名です。

安全衛生管理といえばココです。

産業保健師や医療職以外にも、経営層や安全衛生管理者、ライン管理者向けの研修会も設けられています。

「すべての働く人々に安全・健康を」という理念に基づき、すべての企業にとって必要となる安全衛生に関する知識・技術全般の普及を目的とし、様々な活動が行われている協会です。

この研修でも、保健師にとって必要な知識や技術を全般的に学ぶことができました。

 

私が参加した当の研修内容は、以下のようになっていました。

【産業保健指導・産業栄養指導専門研修】

 

1)働く人の健康づくりの動向 / 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 研究支援センター 所長 三觜 明

2)参加者相互の情報交換 / 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 研究支援センター 副所長 浜谷 啓三

3)禁煙支援 /(合)地域医療振興協会 ヘルスプロモーション研究センター センター長 中村 正和

4)職場のメンタルヘルスの基礎知識 /(合)日本精神保健福祉連盟 常任理事 大西 守

5)食生活と健康 /(有)クオリティライフサービス 代表取締役 管理栄養士 小島 美和子

6)行動科学理論を活かした健康支援 / 公益財団法人 明治安田厚生事業団 体力医学研究所 主任研究員 甲斐 裕子

7)健康づくりのための身体活動の方法 / 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 研究支援センター 副所長 浜谷 啓三

8)口腔保健 / 東京医科歯科大学大学院 歯科学総合研究科 教授 品田 佳世子

9)企業の事例紹介 / キャノン(株)人事本部 ヒューマンソリューションズ推進センター 健康支援室 室長 保健師 矢内 美雪

10)健康支援プログラムの実際 / オリンパス(株)人事部 統括産業医 内田 和彦

 

感想

最初に参加した研修と比べると、保健指導だけではなく、メンタル関連の詳しい研修や行動理論といった珍しい講義も含まれていました。事例紹介もとても良かったです。

やはり、他社の頑張りを聞くと、その活動が羨ましく感じるとともに、自分も頑張らないと!と思いますね。

中災防の研修では、一定の単位を取ると『心とからだの健康づくり(THP)指導者』のうちの『産業保健指導者』として登録されます。

認定証とともに免許証のようなカードをいただけます。

その資格には3年間の期限があるため、3年以内に所定の単位を取得することで、資格の延長が可能になります。

この研修内でも、最初の方と最後に演習・グループワークがありましたので、参加者同士でコミュニケーションを取り、名刺交換が盛んに行われていましたよ。