未分類

コーチングによって、より良い、生きやすい人生にする

2020-10-04

 

より良い人生のために

 

あなたに合った方法で、これからの人生をより良いものにできるよう、一緒に考えてみませんか?

 

 

 

私はいつも「楽しいこと」「ワクワクすること」に取り組むようにしています。

自分の気持ちに正直に、純粋に楽しめることを生活に取り入れられるように、可能な限りそれが生活のメインにできるように目指しています。

 

 

仕事についてですが、もちろん、仕事は楽しいことばかりではありません。

しかし、自分が叶えたい目標があり、身に付けたいスキルがあり、そういったを持っているため、そうにか気持ちを前向きに頑張ることができています。

大変なことがあっても、その先に「楽しいこと」「ワクワクすること」が待っているのであれば、多少は頑張れる。そんな感じです。

 

これが、私なりの「キャリア」の考え方です。

綿密な計画を立てるというよりは、軸を立て、あとは楽しみながら進んでいく。

効率は良くないかもしれませんが、余計なストレス無く進むことができています。

 

 

「キャリア」と言うと、なんだか「昇給」とか「スキルアップ」、「転職」など、そういったことと関連するように感じませんか?

キャリアアップという言葉があるので、そのように感じるのかもしれません。

 

でも、キャリアとは、その人の人生そのものであり、生きている証のようなものです。

 

 

クランボルツの『計画された偶発性理論』

シュロスバーグの『4Sトランジション・モデル』

シャイン博士の『キャリアアンカー』

 

以上は例ですが、多数のキャリアについての理論が唱えられています。

 

 

正解不正解は無く、どの理論に基づいて考えても良いのですが、私としては『キャリアは自分の選択の下に築くものであり、主体性のあるもの』と捉え考えています。

 

自分の意志で、自分の選択軸で、自分自身の理由で選択ができると、例えその先に少し大変なことが起きたとしても、頑張って立ち向かい、乗り越えようと努めることができるでしょう。

そしてその先には、「納得できる人生」が築き上げられているはずです。

 

 

「自分の意志で選択をする」、これが「いきいきと生活を送るためのはじめの一歩」になると思っています。

 

その一歩を踏み出すためにはどうすれば良いのでしょうか。

 

自分の意志を持ち選択するためには、自分の中にひとつのを作ることが必要です。

また、自分で自分を認められる自信を持つことが必要です。

 

私のブログでは、産業保健師へ転職する看護師向けの記事を書いていることが多いですが、転職の際にも「軸を作ること」と「自分に自信を持つこと」がとても重要になります。

 

これがあることで、書類や面接の際に、相手に自分の「想い」が伝わるようになります。

 

 

実際、私はこの考え方をするようになり、転職がスムーズにできるようになりました。

大手企業での書類審査でも落とされることがなくなりましたし、面接にまで通るようになりました。

 

難しい転職について考えたとき、コーチングの視点もとても役に立ちました。

コーチングは他者支援だと想像できるかと思いますが、自分自身の支援にも非常に役立ちます。

 

それはなぜかと言うと、自分自身と対話し、自身自信を信頼でき、自分を客観視することができるようになるからです。

 

スティーブン・R.コヴィーの『7つの習慣』と言う本は世界で3000万部を売り上げている非常に有名なビジネス書であり自己啓発本ですが、この本の中でも「自分を客観視すること」の重要性が唱えられています。

 

広い視野を持ち、あらゆる角度から自信を見つめ直し、自分の本当の気持ちや想いを大事にしながら自分なりの人生を考える。

 

これが、私の理想とするキャリアの考え方であり、人生の捉え方です。

 

 

前向きな転職をしたい

自分らしい人生を歩みたい

良い人間関係の中で生活したい

自分の人生は自分で選択して決定したい

コミュニケーション能力を伸ばしたい

 

全てはコーチングの中で考えを深め、その方法を見つけていくことができます。

 

 

あなたに合った方法で、これからの人生をより良いものにできるよう、一緒に考えてみませんか?

 

こちらもCHECK

【TCS】トラストコーチングスクール開講中です

  私はトラストコーチングスクールの認定コーチです。 コーチングを受けて自分自身の視野を広げられるようになり、仕事への考え方や取り組み方、パートナーとの関わり方までもが明るくなりました。 同 ...

続きを見る